公益社団法人 青森青年会議所

2021年度 9月通常総会 を開催致しました。

今回は初のオンライン開催となりまして、決議の場で少し混乱しましたが、無事終えることが出来ました。

今年度としては中間発表としての立ち位置である本総会ですが、コロナ禍による財政的な側面の厳しさと、計画通りにいかないコロナ禍での事業の難しさを認識させられました。

そして次年度としては、過日行われた理事候補者選挙で当選した理事候補者に指名のあった理事候補者を合わせた15名が審議され、2022年の理事予定者となりました。

また本日は、公益社団法人日本青年会議所の事業である『グローバルユース国連大使育成事業』の青森県代表である、肴倉さん(青森明の星高等学校)より、活動の報告がありました。

本事業は4月から事前研修が始まり、7月8月と2回に亘って開催されたWEB SUMMITでは、肴倉さんを含めた全国47名の高校生と、海外からの67名の学生が参加するというものでした。

本年もオンラインでの研修となってしまいましたが、オンライン上での交流もあり、多くの学びを得られたとの事でした。

会報誌「先駆」

会報誌「先駆」

会報誌「先駆」2022年度 第1号
https://aomorijc.or.jp/sakigake_2022vol1/
会報誌「先駆」2022年度 第2号
https://aomorijc.or.jp/sakigake_2022vol2/
会報誌「先駆」2022年度 第3号
https://aomorijc.or.jp/sakigake_2022vol3/
会報誌「先駆」2022年度 第4号
https://aomorijc.or.jp/sakigake_2022vol4/